お買い物・節約・家事【大人2人・こども2人】コストコ「ロティサリーチキン」食べきれるか!? 大人2人と子供(5歳・3歳)でコストコのロティサリーチキンを食べきれるか検証してみました…!さすがに4人いれば…食べられるだろう…うちの子結構食べるし。旦那も結構食べる人だし…と思っていましたが…? 2022.02.10お買い物・節約・家事
常識シリーズ☆【検証】北海道の冬に、夏ワイパーでいけるのか…!?やってみた 冬ワイパーが、雪が積もる前に壊れてしまい…新しく買おうかと思ったけど冬ワイパーって高い…!なので夏ワイパーで乗り切ろうとやってみました。…結論無理です。 2022.01.18常識シリーズ☆
こどもの教育【こどもちゃれんじEnglish】退会方法は?実際の流れを紹介 3年間お世話になったこどもちゃれんじEnglishを退会することに。退会ってどうやってやるの?こどもちゃれんじにサイトを見ても難しい…そんなわたしが無事に退会手続きができました!退会の方法・注意点などをお伝えします。 2022.01.14こどもの教育
☆オススメ本☆書評【お金の勉強】超初心者はこの本を読むだけで、具体的にすることがわかる お金の勉強がしたいけど、どの本よんだらいいんだろう…そんな時に出会った本です!わかりやすい&具体的な内容しか書いてないので、自分がお金に対してするべき行動がすぐにわかります。読み終わった後は、妙に頭がすっきりする本です。 2022.01.02☆オススメ本☆書評
日々の育児奮闘記【札幌市】10ヵ月検診ってどんな感じ?検診の流れを紹介します 2021年、札幌市で任意の10ヵ月検診にいってきました。検診の流れや予約方法などを紹介します。基本的に流れは4か月検診と変わりません。相談したいことも医師にできるので、受けようか迷ってる方は、是非検診に予約をして受けてください! 2021.12.25日々の育児奮闘記
未分類B.LEAGUEバスケの試合【紙チケット】って譲渡できる?できない? バスケットの試合チケットを旦那にプレゼントしようと、自分で申し込んで紙チケットを選択したら…「紙チケットの譲渡はできません」ってサイトに書いてある!? え!?どうしたらいいの!?困って問い合わせてみたところ… 2021.12.21未分類
病気(0歳~4歳)【2歳】こども用市販の浣腸ってどこに売ってるの?使ってみた感想も こどもの便秘いますぐ楽にしてあげたいって思ったことありませんか?そんな時は、イチジク浣腸をオススメします!簡単に挿せて、ドラックストア売っている浣腸です。便が固くてお腹痛がってるけど夜で病院がやってない時などにオススメです!使い方や使ってみた感想をお伝えします。 2021.12.15病気(0歳~4歳)
未分類【2歳と4歳】2歳差兄妹が一緒に遊べるあそびを紹介! 4歳と2歳で一緒に遊べるあそびを紹介します!2歳だと一緒に遊ぶのが難しいとおもいきやそういうこともありません。最初にしっかりルールを伝えて何度かやれば、ちゃんと理解して遊べるようになります!兄弟遊びの参考にしてみてください! 2021.12.12未分類
日々の育児奮闘記ママ友がおうちに遊びにきた時ランチどうする?デリバリーに飽きたらこれ! ママ友との集まりでおうちランチって困りませんか?毎回同じメニューやデリバリーじゃ飽きるしお金もかかる…そんな時に、気軽にできて、コスパもいいランチをご紹介します!ママ友の集まりの時、ランチに困ったら参考にしてみてください! 2021.12.11日々の育児奮闘記
常識シリーズ☆神社でいただいたお神酒…これってどうしたらいい?私はこうしました 厄払いや初詣でいただく「御神酒」 とりあえず、神棚に飾っておいたけど…これってこの後どうしたらいいの!? 特別なお作法とかあるの…? お酒飲めないんだけど…という方はご心配なく! 簡単にご利益を... 2021.12.08常識シリーズ☆