スポンサーリンク

【イーオンキッズ 口コミ】2歳クラスに実際通ってみた感想

アルファベット日々の育児奮闘記

AEON KIDS の1歳から通っています。

現在、5歳になりましたが

現在も、AEONの英語教室に通っています。

 

2歳クラスのレッスンの様子や

通ってみて、できるようになった事など

いいところも悪いところもお伝えします!

 

1歳クラスの記事はこちら

【イーオンキッズ 口コミ】1歳クラスに実際通ってみた感想

【イーオンキッズ 口コミ】2歳クラスに実際通ってみた感想

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2508829_m-800x533.jpg

息子は1歳から

英語教室に通い始めました。

理由は

・今後の英語教育が早まること

・国際化社会に対応できるようになってほしいから

・将来、ママを海外旅行に連れてって(笑)

私たちの頃とは、けた違いに英語力が求められる時代…

がんばれ、子供たち…(;´Д`)

英語教室をイーオンにきめた理由

英語教室を決めるときに

5ヶ所の教室で体験レッスンに参加しました。

感想は、ひとことでいうと

「どこも、似たり寄ったり…」

最後の体験レッスンがAEONでした。

ひとことでいうと

「桁違い…しっかり度が半端ない…」

体験の後すぐに、AEONに決めました。

・教室がきれい!

・クラスの曜日が多い!

・レッスン内容が、しっかりしている!

など、決めた理由は沢山ありますが

この教室が一番安心して通える。

と思いました。

 

現在通い始めて3年が経ちましたが

その気持ちは今でも変わっていません。

 

安心して、娘と息子を通わせています。

2歳クラスの授業内容は?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3760130_s-1.jpg

親子で教室に入って、レッスンを受けます!

 

<ある日のレッスン> ※一例です

1.ハローソングを歌って踊る。

2.今日の天気の歌

 今日の天気を英語の歌にのせて

 TODAY IS SUNNY!と親子で答える。

3.英語カードを使って4~8単語程度読み合わせ

 ↑カードの単語を、ジェスチャーなどを使って覚えます。

4.英語カードを使ってゲーム

 ↑歌に合わせて、かるた形式でとります。

5.カードの単語に使われているアルファベットの確認

↑歌にのせて、アルファベットの発音・単語の練習をします。

6.テキストを使って、読み合わせ

7.英語の絵本を読む

8.グッパイソング

 

この内容を50分で行います。

 

まだまだ集中力が続かないので

うちの子は、途中で寝そべります。笑

下の子が産まれたら…一緒にレッスンに入れる?

赤ちゃんを連れて、一緒にレッスンに参加できます!

 

私は、2歳差で第二子を出産しました。

2歳クラスに、赤ちゃんを抱っこ紐をしながら

参加していました。

  

ですが…

生後6ヵ月をすぎると赤ちゃんがよく動くので

なかなかレッスンに集中できず…

 

赤ちゃんがクラスの子とぶつからない様に

気を使ったり…

 

色々大変でした( ;∀;)

 

一緒にレッスンに入ることはできますが

できれば、お父さんやおばあちゃんに預けて

2歳の子と2人でレッスンを受けることをオススメします。

日本人と外国人の先生、どっちがいい?

AEONでは、日本人講師クラスと

外国人講師クラスがあります。

親が英語を喋れない・得意ではない場合

日本人の先生がオススメです。

外国人の先生も経験しましたが

親が英語を話せないと

意思疎通が難しい場合が…あります。

 

教室でアクシデントや困りごとも多いので

細かいケアをしてもらえるのは

やっぱり日本人の先生の方が長けてました。

 

外国人の先生の方が発音がいい?

と思ってましたが

日本人の先生でも、全く問題ありません。

普段から、外国人講師の人と話してるし

そりゃ、英語ペラペラな先生だもんな…

兄弟でも通いやすい!(同じ時間に調整してくれることもある)

私は、現在3人の子供がいます。

上の子2人が、AEONに通っていますが

同じ曜日・時間でレッスンを受けています。

年間スケジュールを決める前に、兄弟で通うことを伝えておけば

同じ時間にレッスンできるように

クラス編成にしてくれます。

これから、第二子を考えている方や

上の子も一緒に通おうか迷ってる方も安心です(*’ω’*)

転校・休学は?

自宅の近くなどへ転校できます!

休学も1年間に、2回(2カ月間)できます!

2ヵ月続けて休学もできますし、

4月と6月と、とんだ月でもできます。 

私は、出産などもあり

1年に2ヵ月は休むことがありました。

もちろん、休んだ月は月謝はかかりません。

休む月の前月までに教室に伝えればいいので

7月に休学したかったら

6月30日に、伝えても対応してくれます!

通ってみて、出来るようになったこと

2歳クラスを卒業して

できるようになったことは

・簡単な単語を英語で言えるようになった。
・英語で物の名前を言うようになった。
・アルファベットを理解しはじめた

英語教室の他に

英語教育として

自宅で、こどもちゃれんじと

こどもちゃれんじEnglishをやっています。

しまじろうは、赤ちゃんの反応がいいので

こちらも合わせて受講するのがオススメです。

こどもの生まれた月を選んで

まずは、資料請求してみてください(*’ω’*)

あとは、ディズニーの英語システムの

資料請求でもらえるDVD息子はすごく反応がよかったです。

無料で、英語教材がもらえます!是非活用してください!

 

【ディズニー英語システム】無料DVDがもらえます!

「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!

 

【ミライコイングリッシュ】オンラインサンプル映像が無料で見れます!

毎日見るだけ30分!幼児向け英会話DVD教材【ミライコイングリッシュ】

 

資料請求するだけで無料でもらえるので、教材の一環として使わなきゃ損です!

通ってみて、残念なところ

一番残念だったのは

授業の振り替えができないこと

子供の病気などで、授業に参加できないこともあり

今月は1回しか行けなかった…ということもありました。

我が家は、今3人こどもがいるので

誰かが病気になったら、休まなきゃいけません。

今月休学にすればよかった…と思うこともあります。

ただ、子供1人の場合は

そこまで懸念しなくてもいいです。

気になる料金は?

教室によって異なります為、

HPにも記載がありませんよね(;´Д`)

私の通っている教室は

・外国人講師…月額 12.000円
・日本人講師…月額 8.000円
・年間教材費など…年間 50.000~60.000円

だいたい、このぐらいの料金だと思っておいてください。

無料体験レッスン後に

詳しい説明があります。

無料体験レッスンは、こちらから申し込めます。

子供英会話教室・スクール イーオンキッズ(AEON KIDS)
子供英会話教室・スクールのAEON KIDS(イーオンキッズ)。学習システム・クラス・授業料金から最寄のスクール、おすすめ情報などを紹介。無料体験レッスン随時受付中。WEB限定割引あり。AEON(イーオン)は資格試験にも力を入れており、毎年多くのイーオンキッズ生が英検®に合格しています。

まとめ

英語教室に通わせよう!と思い立って

息子は1歳から英語をやっています。

現在、4歳ですが

覚えている単語は、100を超えていると思います。

アルファベットもA~Zまで書けます。

現在は、妹も一緒に通っていますが

お兄ちゃんと一緒に通うことで

英語教室を楽しんでいます!

子供の将来の為に

英語教室を選ぶ参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました