2020年某日
Amazonのアカウントが乗っ取られ、不正に商品を購入されました。
体験談とどのような対応をしたか
対処法と解決策をお伝えします。
私自身、いきなりの事で
かなり焦りましたし、怖かったです。
この記事がそんな思いをされている方の、解決になったら嬉しいです。
Amazonアカウントが乗っ取られた!?対処・解決法

まず、すぐに問い合わせを!!
まず、こちらのページから
問い合わせをしてみてください。
チャットで問い合わせや
Amazon側から、電話をしてもらえます!
アカウントが乗っ取られてから、解決までの流れ
①Amazonから覚えのない購入メールがくる
②Amazonからアカウントに関するメールが2通来る
③クレジットカード停止する為カード会社に連絡
④アカウントのパスワード変更
⑤問題が生じた為、電話でAmazonの方とお話
⑥アカウントのパスワード変更&クレジットカード情報消去
詳しく説明を加えていきます。
いきなりAmazonから覚えのない注文メール
Amazonから
「Amazon.co.jpでのご注文」という内容で
メールが届きました。
最近流行の、アマゾンなりすましのメールだと思いました。
なんか、おかしい。メールの内容に
私の実名と昔住んでいた住所が記載されていました。
全く覚えがなかった私は焦りました。
ネットでAmazonの問い合わせ先を探していると
下記メールが届きました。
Amazonから1回目のメール(未発送キャンセル)




色々書いてますが
①Amazon側で、不正を感知
②未発送のものは注文キャンセル
③アカウント初期化
④パスワード変えてね!
という内容でした。
とりあえず、商品購入をキャンセルされたと書いてあったので一安心しました。
Amazonから2回目のメール(アカウントロック)
数分後、また違う内容のメールが来ました。




先ほどより、厳重な内容のメールです。
①これ以上被害がでないように5時間アカウント凍結。
②未発送の商品は全部キャンセル
③5時間後に、パスワードを再発行してください
という内容です。
Amazonへ電話での問い合わせ先
日本国内の方…0120-899-543
日本国外の方…81-22-745-6363
にかければオペレーターの方に繋がります。
あくまでもパスワードリセット時に問題が発生した場合にかける番号になります。
ご注意を!
クレジットカード情報は盗まれる?
Amazonの担当者の方とお話させて頂きましたが
「情報が盗まれている可能性は低いが
クレジット情報は消したほうがいい」という回答でした。
アカウントにログインできるようになったら
クレジットカードを一度削除する事をオススメします。
パスワード管理を徹底する
まさか、自分が被害にあうなんて…
パスワードの管理が甘かったと痛感しました。
めんどくさいと思って
全部同じパスワードにしていると
いつか被害にあってしまうかもしれません。
せめて、大事なやつだけでも
パスワードの複雑・個別化してください!!!
コメント