スポンサーリンク

【口コミ】札幌の幼児教室ベビーパークの0歳児クラスに通ってみた

幼児教室日々の育児奮闘記

札幌にあるベビーパークに

娘が0歳6か月~1歳まで通いました。

 

実際通ってみた様子や

よかったところ悪いところをお伝えします。

 

入会を迷われている方は

是非、参考にしてみてください(*’ω’*)

【口コミ】幼児教室ベビーパークの0歳児クラスに通ってみた

育児休暇中に、幼児教室に興味を持ち始め

無料体験があるとの事で「ベビーパーク」に行ってみました。

 

その後、復職までの半年間通いました。

 

総評して、私は

ベビーパークに通ってよかったと思っています。

まずは、無料体験に参加する

入会する前に

無料体験するのをオススメします!

こちらから無料体験を申し込めます。

無料体験のながれ

通常やっているクラスに一緒に参加します。

普段のクラスの様子を、見ることができます。

 

②担任の先生からベビーパークについて、説明を受けます。

 

③アンケートを書いて…

 入会どうしますか?と聞かれる流れです。

 

私は、いいと思ったのでその場で入会しましたが

ネットを見ていると

強引に勧誘されたと書いてある記事も見ました。

 

教室によっては、ガンガンくる先生もいるようなので

断る勇気を持って参加したほうがいいです。

通ってみてよかったところ

知らない遊びができる

今は、幼児教育の情報が

ネットに沢山あります。

 

ただ…お母さん忙しいですよね?

自分で、子供の為におもちゃ作ってあげたり…

意識高い系の事…

私は、あまりできません( ゚Д゚)

 

ベビーパークでは

今まで知らなかった遊びを知ることができます。

 

具体的に遊びの目的も教えてくれます。

例えば

6ヵ月ぐらいの子がつみきで遊ぶ場合、

ものを指でつかむ練習です。

 

この動きが、とても難しく

今後の遊びの発展に重要だと教えてくれました。

 

手作りのおもちゃの作り方も教えてくれます。

 

おうち遊びのヒントにもなり

教室は、毎回楽しく参加できました。

遊ぶレパートリーが増えたのがよかったです。

ママ友ができる

同じ月齢の子しかいないので

気の合うお友達に出会える事もあります。

 

私は、とても気の合うママ友ができました!

 

レッスンが終わった後に

一緒にランチするのも、楽しみの一つでした(*’ω’*)

自分の悩みを相談できる

レッスンの始まりに

お母さんの悩みを聞く会」があります。

 

今悩んでいることをなんでも聞けます。

親身に先生も答えてくれるので

不安も解消される事も多かったです。

同じ月齢の子と遊べる

保育園に通っていないと

なかなか同じ月齢の子と遊ぶ機会も

少ないですよね。

 

児童館などは

大きい子がいると

ぶつかったりしないか不安だったりします。

 

その点、ベビーパークは

同じ月齢の子しかいませんし

危なくない環境がそろっています。

 

レッスン中も、座っているのを強制したりしないので

ちょろちょろしてても

全然大丈夫です(*’ω’*)

よくなかったところ

月謝が高い

月謝は、

月4回で16.000円ほどかかりました。

 

…高いですよね?笑

 

でも、それだけの価値があると思っています。

 

ただ、月謝が高いので

お金持ちの方か…

短期間通うにはオススメです。

先生によって、レベルが結構違う

半年通った中で、先生が途中で変わりました。

 

正直、先生によって

全然違うな…という印象です。

 

カリキュラムは変わりませんが

子供への接し方や、アドバイスの仕方などに

後の先生は、少し不安を覚えました。

(決して悪い先生ではない)

胡散臭いとネットでよく見るけど…?

通っていて、

胡散臭いなーって思った事はありません。

 

IQが140以上に~とかって話も

まぁ…

そういう子もいるかもしれないけどね。って

程度に考えていました。

 

胡散くさい育児方法を教えられたり

怪しい事言われたりとか…

私が通った半年間では1回もありませんでした。

 

ネットには、沢山胡散くさいと書いてある

記事を見ますが…鵜呑みにしなくていいです。

 

私の通った教室では、ありませんでした。

 

子供のきっかけを伸ばすためにも

幼児教室のベビーパークを検討してみては

いかがでしょうか。

無料体験はこちらから、申し込めます。

 

私は、半年間ベビーパークに通って

子供が沢山成長できたと感じています。

はじめての育児なら、無料で情報誌をGET!

はじめての育児って不安ですよね。

ネットを調べても、いろいろでてきて…

どれを信じたらいいかわからない。

 

そんな時は、ゼクシィから無料でもらえる

「育児本」がオススメです!

離乳食レシピや、産後ダイエット、1歳ころまで役立つ情報が盛りだくさんです!

 

無料なので、是非活用してください(*’ω’*)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました