新しい歯磨き粉を買ってきて
「辛いからやだ!」と言われたことはありませんか…?
我が家では、そういわれ続け…こども用の歯磨き粉が5個溜まりました。
せっかく買ったのに…子供用は高いのに…
そんな失敗は他の人にしてほしくない!
歯磨き粉の辛さLEVELと、こどもの感想をお伝えします!
歯磨き粉選びの参考にしてくれたら嬉しいです!
【辛くないのはどれ?】辛さ比較!こどもの歯磨き粉オススメ5選

我が家で試してみた歯磨き粉を
辛さ別で紹介します!
ジェル状歯みがきぷちキッズ いちご味 辛さLEVEL★
ドラックストアの赤ちゃんコーナーに必ずと言っていいほど売ってます!
1歳半~使えます!
現在2歳半の娘はこれを使っています。
他の歯磨き粉は、辛いと拒否…
しばらくは、この歯磨き粉にお世話になりそうです。
6ヵ月から1歳半までは
こっちを使うと◎!
6ヵ月~のタイプは内容量が40gで
1歳半から使えるタイプは50gで内容量が多いです!
クリアクリーン キッズグレープ 辛さLEVEL★★
いちご味がオススメです!
2歳でも問題なく使えました。
メロン味は、辛くてダメだそうです。
アンパンマンシリーズ 辛さLEVEL★★★
4歳・2歳とも辛くてやだー!!!と。
アンパンマンだけど、5歳になったら再トライしてみます。
見た目と中身は伴わない!!!
ミッキーシリーズ 辛さLEVEL★★★
ミッキーの見た目に、大喜びの子供たちでしたが…
やっぱり辛い!!!
4歳も2歳も受け付けませんでした…
歯磨きのあとのご褒美が、スムーズに進めるコツ!
歯磨きは、基本こどもが嫌がります。
私も小さい頃は嫌だった記憶があります。
そんな時、歯磨き後のご褒美を取り入れることで
歯磨きがスムーズにできるようになりました。
しまじろう好きにオススメ!
この2つを我が家では、採用してます!
兄妹ふたりで、歯磨き後に食べていますが
40粒ほど入っているので、20日ぐらいはもちます!
このタブレットで、歯磨きがスムーズになるなんて…
安すぎる出費です。
試してない方は、是非試してください!
まとめ
歯磨き粉えらびに失敗しないように…
参考にしてください(*’ω’*)
そして、歯磨きあとのご褒美は
オススメです!!!
歯磨きをなかなかしてくれない…なら
タブレットを試してみてください(*’ω’*)
コメント