2020年3月某日…
いきなり、札幌市から
4月から保育園入所が決まっている家庭に
一通の手紙が届きました。
「育児休暇延長の措置」
会社によって対応は様々。
今回は、OKだった場合と延長できなかった時の
お話をします!
届いた書面の内容

結局、どうすればいい?
…すごくわかりづらい!!!!
①4月入所はする。(保育園に在籍する)
②育児休暇は、5月末まで伸ばしていい。
③復職は、6月1日までにしてね
④あとは、会社と話してね。
⑤給付金の話は、ハローワークか会社の事務と話してね。
まるなげーーーーーーー!!!!( ;∀;)
私はとりあえず
①会社の人事部に連絡
②育児休暇給付金でるかの確認
をしました。
NGだった<私の場合>
私は、4月末に復職予定でしたが
今回の手紙の内容で
6月まで、育児休暇を伸ばそうと思いました。
復職前面談があったので
会社に出向いたときに、上司に相談しました。
私の要望も伝え、そういう事なら…と話が進みました。
が、まさかの人事部からの返答は
「NO」
そこそこ大きい会社なので、全く心配していませんでしたが…
まさかの延長できないという返答でした。
「育児休暇は延長できません。
コロナの関係で、休園などになった場合は
有給で対応をお願いします。」
え…?
いや、行政から言われてるのに…?
ダメとかあるの?
え?
とりあえず、わかりました。と言って
電話を切りましたが
ショックすぎて、茫然としました(;’∀’)
しかし、その後状況も変わり
「延長しても大丈夫です。」と
人事部から連絡が来ました。
OKだった<友達の場合>
札幌のアミューズメント関係の会社に勤めている友達は
二つ返事で、OKだったそうです。
なんなんだ、この差は…(;’∀’)
まとめ
今回の事で、色んなところが対応に追われたようですね。
ハローワーク側もこの話を知らなかったらしく
月曜日大変だったようです(;’∀’)
色々な友達に聞きましたが
会社側も、対応は様々でした。
保育園側も、お母さまに任せます…としか
言えない状況でした。
これも、どれも
全部、コロナのせいだー!!!!!!
3月に行くはずだった、ウルトラマンショーも中止になって…( ;∀;)
早くいなくなれー!!!!
コメント