子供同士を遊ばせるとき、おうちで遊ぶことも増えるなか…悩むのが「ランチ問題」
デリバリーばかりだと、お金がかかる
そもそもデリバリーに飽きた
こどもたちのご飯が、デリバリーでは難しい
何回も遊んでいるママ友だと、ランチも毎回同じになりがち。
寿司?スープカレー?ピザ? …もう飽きた!!!
いつもとは違うけど、簡単なメニューで盛り上がるランチにしたいですよね!
デリバリー以外のおうちでできるランチメニューをオススメします。
ママ友がおうちに遊びにきた時ランチどうする?デリバリーに飽きたらこれ!

①たこ焼きパーティ
特にこどもが赤ちゃんの時は、プレートに触る心配もないのでオススメです!
手が空いてるママが焼けばいいし、準備も簡単!
何より、ゆっくり食べることができるのが嬉しい(*’ω’*)
ホットケーキミックスを使ってみたり、チーズたっぷりいれてみたり
アレンジがたくさんできるのも◎
②クレープパーティ
甘いのもしょっぱいのもいけちゃうクレープ!
ご飯&デザートで二度おいしいです!!!
用意するもの
・クレープの皮 ・好きな具材 甘い系…フルーツ・生クリーム・チョコシロップなど しょっぱい系…ツナ・コンビーフ・ウインナーなど
クレープの皮は、出来上がっているものと
粉から作るものとあります
大人数の時は、出来上がっている皮の方が手間が省けます!
生クリームは泡立てるタイプよりも、しぼるだけのタイプの方が楽ちんです!
↑こういうの
③野菜もいっぱいとれる!「鍋パーティー」
冬と言えば、なべ!なべつゆと具材があれば簡単にできます!
こどもも一緒に食べられるし、野菜もたくさんとれて冬いちばんオススメランチです!
・何系のなべつゆにするか
・〆はラーメン?うどん?
だけ決めておけば、簡単にできます(*’ω’*)
キムチや水炊き、味噌味と変えるだけで飽きも気づらい!
④親の分だけデリバリーする
こどもが偏食だったり、デリバリーするものがない場合は親の分だけデリバリーしましょう。
親の分だけデリバリーなら、こどものことを考えなくていいので好きなものが頼めます!
敢えてこどもが食べられないものをデリバリーすると、ゆっくり食べられます!
こどもの分は、自宅で作ってもっていくかコンビニで買っていくのもOK!
⑤こどものご飯は「唐揚げ・トマト・ブロッコリー」があれば最強
よく遊ぶママ友や、気兼ねない仲になったママ友とのランチなら
こどものご飯は、唐揚げ・トマト・ブロッコリー・おにぎり🍙さえあればイケます
大人は好きなもの食べましょう!
こどものご飯を用意する場合、これさえあれば大抵いけます(´艸`*)
招待する側でも、これさえ冷蔵庫にあればこどもご飯は安心!
番外編 ポップコーンパーティ
こどもが遊んでいる時、お菓子ばっかり食べる…って悩みありませんか?
友達が遊びに来ていると、お菓子もたくさん食べがちですよね。
そんな時にオススメなのが「ポップコーンパーティ」
ポップコーンを作る機械があれば、簡単にできます!
こどもたちは大喜びで、ポップコーンだけ食べてくれます!
まとめ
おうちでできる「ランチメニュー」
① たこ焼きパーティ
②クレープパーティ
③鍋パーティー
④親が好きなものをデリバリー
⑤こどもは最強簡単ごはんで乗り切る!
ママ友のおうちに行ってこども同士遊ばせるときの「ランチ問題」
デリバリーに飽きたり、メニューに困ったら参考にしてみてください(*’ω’*)
コメント