スポンサーリンク

【陣痛が怖い人必見!】3人目出産が怖い。そんな時、乗り越えた方法

出産妊娠中の記事

3人目の出産が怖い…

陣痛が怖い…

 

3人目なのに?って思った方。

 

3人目だからです!!!!!!

 

理由は、陣痛の痛さを知っているから。

産んだ直後は

「二度と出産なんかするもんか…!!!!」

と毎回思います。

(生物学上、忘れるようにできてるみたいですね)

 

それでも、妊娠したからには

陣痛に立ちむかわねばなりません…

 

怖くて仕方なかった私が

3人目の出産を乗り越えた方法をお伝えします。

 

これから出産を控えた方が少しでも気が楽になるように

私の体験談をお伝えします。

【陣痛が怖い人必見!】3人目出産が怖い。そんな時乗り越えた方法

ソフロロジー式分娩法を練習する

ソフロロジー式分娩法って知ってますか?

 

深く呼吸をする事によって

お産をスムーズにしよう!

赤ちゃんに酸素いっぱい送ろう!

痛みも和らぐぜ!

っていう呼吸に全集中!!!の出産法です。

 

産院で行われている講習を受けて

第二子・第三子は、ソフロロジー分娩法で出産しました。

 

マジで効きます。

詳しい内容はこちら

【陣痛が和らぐ!?】ソフロロジー分娩法で3人産んでみた体験談

 

確実に、出産時の陣痛は和らぐので

練習しておいて損はないです!!!

自分に言い聞かせる(自己暗示)

ここからは、精神論です。(笑)

三人目だし、大丈夫
陣痛も短い時間で終わる。
可愛いわが子に会う為だ。
いつかは終わる。
今まで、できたんだから大丈夫。
世の中のお母さんは、みんな乗り越えてきた。私にもできる。
大丈夫、大丈夫、大丈夫、大丈夫…

 

出産は、どうなるか蓋を開けてみないとわかりません。

 

「案ずるより産むがやすし」とよく言いますし!

(そんな簡単にいうなよ。めっちゃ辛いんだぞ産むの。って思ってる)

3人目は出産時間は短くなる。

出産時間は、産めば産むほど短くなります!

 

私の場合は

第一子…3日間(これはヤバイ)

第二子…23時間

第三子…6時間

で産まれました!

 

前回よりは、絶対に楽になると思いましょう!

夫や友人に励ましてもらう。

辛い・怖いという気持ちを

かに聞いてもらいましょう。

 

私は、夫に出産が怖い…と常々もらしてましたが

「大丈夫っしょ。がんばれ!…としか言えない!!」

と笑顔で言われて

なんだか気が楽になりました。

 

そうだよね。頑張るしかないもんね。

前向きな気持ちになるためにも、誰かに聞いてもらいましょう(*’ω’*)

子供たちに応援してもらう。

やっぱり、子供たちに頑張れーと言われたら

頑張るしかないですよね。

 

こんな可愛い子がまた1人増えるんだ…

と思えば、前向きな気持ちが戻ってきます!

 

出産に後ろ向きの気持ちになった時は

子供達に

「ママ頑張るから、応援して!」

と頼んで、応援してもらってました。

最終手段。悟りを開く。

もう、受け入れましょう。

 

逃げても隠れても、いつか時は来ます。

私は、普通分娩しか経験してませんが

帝王切開になったら…と考えてみてください。

 

お腹切られて、臓器切られて…

でも、意識はあるんですよ?

 

あぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!

怖くて私は耐えられません( ゚Д゚)

何人目を産むかで、陣痛の痛みは違う。

三人目を出産するときに驚いたことは

「陣痛の痛みが違う」

 

1.2人目の時は

子宮をぞうきん絞りされている痛みでした。(つまり、激痛)

 

でも、3人目は

下に思いっきり引っ張られるような感覚。

痛いというよりは、赤ちゃんが出てこようとしている

G(重力)を感じる感覚。(もちろん、痛いですよ?)

 

正直、もっと痛いと思っていたので

拍子抜けしました。

 

しかも、

6時間で産まれました。

 

しかも、

一度も叫ばずに産みました。

 

こんなパターンもあります!!!

 

だから、これから出産を迎えるあなた。

 

大丈夫です。

なんとかなります。

まとめ

陣痛の恐怖を乗り切るには、精神論になります…

でも、唯一できることが

ソフロロジー分娩法で練習すること!!

是非、こちらの記事も読んでみてください!

【陣痛が和らぐ!?】ソフロロジー分娩法で3人産んでみた体験談

 

出産は、命がけでつらくて痛いですけど…

頑張りましょう…!!!(;´Д`)

この記事に、読んだ方の陣痛が少し和らぐ魔法を込めておきました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました