もし、子供がプラステック製の
フォークやスプーンを飲み込んでしまったら…?
我が家の実体験・対処方法などを
お伝えします。
【実体験】プラスティックフォークの誤飲に要注意!
家族4人で晩御飯を食べていた時です。
それでは、こちらの画像を
ご覧ください。

娘が手に持っていたフォークが、この状態。
すぐに口の中を確認したけど
ない。ない。ない…☠
ポテトサラダを食べていたので、くるまって一緒に飲んでしまったよう…(-_-;)
さぁぁぁーーーと血の気がひきました。
プラスティックは飲んでも大丈夫?
結論から言うと、大丈夫です。
紙や粘土と同じで
少量なら、害はありません。
その後、消化されずにうんちと一緒にでてきます。
それでも…
とんがってるし…
あぁぁぁぁぁあああああああ!!!(;´Д`)
自己嫌悪が止まりませんでした…
不安な時は、病院受診or#8000へ電話
飲み込んだ時に小児科がやっている時間であれば、病院受診をオススメします。
我が家は、夜で病院もやっていなかったので
#8000へ電話しました。
電話で看護師さんに言われたこと
・吐き気・咳・顔色が悪くなるなど、いつもと違う症状がでたらすぐに受診 ・消化されないものは、1~2日で排出されるのでうんちを確認!
飲み込んだその後
うんちと一緒にでてきました( ;∀;)!
2日目にして、でてきました…!!!
柔らかめ・小さめで プラステック製のフォークは
要注意です!!!
歯が生えてない子なら、大丈夫だと思いますが
歯が生えている子は、噛んで割れてしまい
飲み込んでしまう可能性があります。
うちの子は、普段口の中に変なものや固いものがあると出す子でした。
ポテトサラダと一緒になって、気づかなかったようです。
まさか、飲み込むとは思っていませんでした。
サーティワンでもらえるピンクのスプーンも危ないです。
誤飲には、
みなさん気を付けてください…!!!!!
同じ思いをしている方の不安が少しでも解消されますように
コメント