区役所に1歳娘を連れて、手続きに行きました。
まさかの…25人待ち…
混んでる。座るとこない。
1歳を連れて、こんな中待ってられない( ;∀;)!!!!と思っていたら
窓口のところにすごいものを発見!!!!!
その名も待合状況公開システム!!!
便利な区役所の、待ち時間が有効利用できるシステムを紹介します!
どんなシステム??
↓ここに詳しい説明が書いてあります!(北区役所のHPです)

窓口状況をインターネットでご確認いただけます!
今呼び出し中の番号が
携帯で見れちゃうんです!!!!
手続にいって混んでた時や子供を連れて行くときは
是非使ってみてください!!!
各区役所の待合状況公開システム
- 北区役所➡https://i-ban.com/sapporo_kitaku/
- 東区役所➡https://i-ban.com/sapporo_higashiku/
- 西区役所➡https://i-ban.com/sapporo_nishiku/
- 豊平区役所➡https://i-ban.com/sapporo_toyohira/
- 大通証明サービスセンター
- ➡https://i-ban.com/sapporo_odorishoumeiSC/
他の区は、調べましたがでてきませんでした。。。( ;∀;)
システムに不安…最新の番号にちゃんとなってる?
私が一番不安だったのは
タイムラグがあるんじゃないかという事でした。
なので、区役所の中で試してみましたが
リアルタイムで更新されており
1分のタイムラグもありませんでした。
安心して、使えるシステムだと思います☆
システムの注意点!!
このシステムを使う上で、気を付けたい事は
「少し早めに待機する!!!」
私は、たまたま
歩き疲れたので少し早めに戻りました。
私の前に4人ほど待ってたんですが
まさかの…
4人ともいない!!!!!!笑
結局、戻って2分ぐらいで呼ばれました。
あぶなかったー…
呼び出してもいない場合、どんどん次の番号を呼んでいくので
自分の番号の5番前ぐらいになったら戻ったほうがいいです。
是非、便利なシステムなので活用してみてください☆
コメント
他の区役所もあるみたいですね。一覧はこちらです。
https://www.city.sapporo.jp/shimin/koseki/toiawase.html#yobidasi